■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

R1779 福井のビーバー

1 :R ★:2025/08/10(日) 21:52:42
プレイ中の作品↓
Timberborn / Abiotic Factor / SYNDUALITY: Echo of Ada / FF14

Twitchでも配信してます。リレーできない方はこちらへ↓
https://www.twitch.tv/rud_rch/

配信者情報wiki↓
http://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2FRch

治水工事なら任せてほしい

201 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:16:48
ああゆう業界に胡散臭い空気を感じるのはなんなんですかね?

202 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:17:19
ウォーターサーバーを契約するくらいなら、ちゃんとした浄水器を付けた方がマシ
なお配達員を酷使する前提で水をアマゾンで購入した方がさらにマシ

203 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:17:22
水くんでる所?

204 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:17:46
ウォーターサーバーよりアマゾンで水の定期便買う方がいいんだよな

205 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:18:30
ウォーターサーバー自体の洗浄とか考えるとまじでペットボトルの水でいい

206 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:18:33
ノータイムでお湯が出てくるのは魅力の一つなんですがね

207 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:19:24
電気代はかかるしメンテ代もかかるよ

208 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:19:30
ポットのお湯じゃあかんのか?

209 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:20:18
もっと立体的なかっこいい街作って

210 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:20:56
そろそろ悪潮になってほしくない?

211 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:21:04
Satisfactoryも3階建てが限度だったRさん

212 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:21:09
左下完全にせき止めるんじゃなくて分水したほうがいいんじゃ

213 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:21:12
社会の歯車だって職場は選びたい

214 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:22:26
そら制水弁よ

215 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:23:49
ビーバーのくせにハイテクだな

216 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:25:29
カリューがタマッタらトジルぐらいの発音に聞こえます

217 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:25:31
下流の水門完全に閉じれるってこと?

218 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:26:15
深いダムを作ってダムの底から放水出来るようになる

219 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:26:54
すげえじゃん永久にうどんがゆでれるな!

220 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:27:21
難しいし水門でいいや

221 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:28:15
水路を作った時に制水弁で汚水と普通の水を分けたりも出来る

222 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:29:08
このゲームのおかげで円筒分水という物にはまりました

223 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:31:18
横領ビーバーを拷問しろ

224 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:32:35
そのためのバッテリーじゃないの

225 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:32:45
回し車で誤魔化そう

226 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:36:29
犠牲になった者たちの慰霊碑を作ろう

227 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:36:38
安定して山も谷もないから家一杯建てよう

228 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:36:58
おっブルプロの屋根再現か

229 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:37:24
とりあえず三角形にした板を適当にばらまきます

230 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:38:13
こんなところで考えを巡らせてたら死にたくなる

231 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:39:33
長野ゲロ水を眺めながら保養できますね

232 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:39:51
別に堤防立てればどこでもええやろ

233 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:40:53
自然蒸発ってご存知ですか?

234 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:41:01
まぁいいじゃん芋くらい

235 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:41:18
ジャガイモ飢饉をビーバーで再現

236 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:42:57
重り上にあげて位置エネルギー溜めるんでしょ

237 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:43:40
ククク…俺は貴様より優位に立っているのだ 位置エネルギーが!

238 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:43:41
ちなみに水車も水路細くすれば発電量倍くらいになるよ

239 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:44:35
Rさんも尿道を細くすれば結石で死ねますか?

240 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:44:43
今髪の話しした?

241 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:45:01
俺もまたやろうかなコレ

242 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:45:11
石川村のビーバー達がヤバそうに見えた

243 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:45:18
水をクレー水

244 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:46:14
次の村ではそうしよう

245 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:46:45
いいのか水車の羽から長野菌が飛散するぞ

246 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:46:52
川の上に足場置けばスペースも活用できる

247 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:46:55
そもそも緑の大地に家立ててるの無駄じゃね?農地にしたほうがいいんじゃ

248 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:47:40
多分大規模にしたけりゃ家は高地にやって低地はなるべく農業に使うんだろうな

249 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:47:41
は?不便な場所に建てるなら家賃安くして?

250 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:47:59
ビーバーの満足度みたいなのあるからそれマックス目指すとか

251 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:48:06
人口100万で勝ちだよ

252 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:49:23
風車の可動範囲じゃない

253 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:51:47
遠くに出勤するの嫌なんですけど

254 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:52:12
明日の飯も水もしれねえ村じゃマズロー欲求は文句なく最下層よ

255 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:52:14
家の周りに装飾品置くといいらしい

256 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:53:17
ポンプ作ってくれ!

257 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:53:24
こんな状態で飾り物買ってきたら村長ぶん殴られますね

258 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:53:41
水は命より重い

259 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:54:19
水を飲むだけの生き物になった石川のビーバー

260 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:54:24
さっきも飯のことで全く同じセリフはいてましたね

261 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:54:43
水は飲めないし土の上で寝させられるし

262 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:55:20
畜生の分際で野外じゃヤれねえだと

263 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:55:31
何か建てるために家潰したろ?

264 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:58:10
なにわろ

265 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:58:44
水をくれ水を!どうなってもしらんぞ!

266 :名無しさん:2025/08/11(月) 01:59:17
レミング的な人口曲線演じ続けそうですねこの村

267 :名無しさん:2025/08/11(月) 02:01:12
やったー!悪潮だー!

268 :名無しさん:2025/08/11(月) 02:01:20
まーたバイオテロ

269 :名無しさん:2025/08/11(月) 02:02:05
今更ですけど悪潮ってどういう現象なんですか

270 :名無しさん:2025/08/11(月) 02:04:28
水門上げて抵抗だけしてみよう

271 :名無しさん:2025/08/11(月) 02:05:33
くっさ

272 :名無しさん:2025/08/11(月) 02:06:47
どっばぁ

273 :名無しさん:2025/08/11(月) 02:07:13
中年男の喘ぎ声が聞けるチャンネルはここだけ!

274 :名無しさん:2025/08/11(月) 02:11:01
尊い犠牲

275 :名無しさん:2025/08/11(月) 02:12:58
余計な事してる場合じゃない資材の量でおもしろい

276 :名無しさん:2025/08/11(月) 02:13:38
一生飢え続ける石川の民

277 :名無しさん:2025/08/11(月) 02:19:41
ガッバガバやが

278 :名無しさん:2025/08/11(月) 02:22:40
たくさん遊びましたね。アクシデント満載で楽しめました

279 :名無しさん:2025/08/11(月) 02:23:52
止めなきゃいいよ

280 :名無しさん:2025/08/11(月) 02:24:59
おっつ

281 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:10:16
今日も干からびたり汚水したり

282 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:10:39
もう何してたか忘れたんだけど

283 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:11:20
福井が全国統一

284 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:11:26
一応マップクリアの条件はあるけどネタバレになるしさぁ

285 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:11:45
Q.何をしたらクリアなのか
A.ビーバーになったらクリア

286 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:12:56
こういうゲームってどのゲームでもそうだけど、文明発展のためのルートがあって
最後の所まで進めたらクリアじゃねぇの?って思う

287 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:15:16

   <⌒7⌒⌒\__
  /< /____/

288 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:18:46
買えばいいじゃん

289 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:18:47
軌跡なら買ってあげてもよかったんだけどな

290 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:19:50
Rさんに軌跡を贈って怖がらせましょう!

291 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:20:13
毎回T260G編クリアして満足して終わる

292 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:22:41
switchでDL版が半額だからそれでいいじゃん

293 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:22:45
ヒューズ編までやるなら贈ってやらんこともなくはなくもない

294 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:23:58
どうせ決定とキャンセルでちょっとイラつくんだからsteam版待って

295 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:24:37
安心のSwitch版だな

296 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:25:42
うどんばっか作ってっからだよ

297 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:28:56
因みにクリア条件は記念碑のワンダー建築です

298 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:29:20
知らんのか?

299 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:29:24
ワンダーだよ

300 :名無しさん:2025/08/12(火) 21:29:46
ワンダーと巨象だよ

79KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス