■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

R1619 煉瓦を投げて来やがった!

1 :R ★:2023/01/24(火) 13:22:54
プレイ中の作品↓
FORSPOKEN / GTA Online/ Fallout 76 / FF14

Twitchでも配信してます。リレーできない方はこちらへ↓
https://www.twitch.tv/rud_rch/

配信者情報wiki↓
http://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2FRch

その他諸々↓
PSNID:rud_kissa / ニンテンドーネットワークID:rud_rch
Steam ID:kissa777 アカウント名:Rudra

説明100%セリフ

252 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:54:23
汝に罪なし毛根なし

253 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:54:40
このゲーム、主人公しゃべる必要ある?

254 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:55:15
どうせラスボスはこの腕輪なんでしょ知ってるよ

255 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:55:18
この主人公誰としゃべってんの?

256 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:55:26
主人公しゃべらないだけで評価2割くらい上がってそう

257 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:56:18
夢ヲチで気がついたらベッドの上説

258 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:56:47
腕輪なかったらバットで戦うしかないな

259 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:57:02
夢落ちだったらディスク叩き割るわ

260 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:57:15
こぶしで!

261 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:57:49
最初だけ楽しいUBIのゲームの話してる?

262 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:58:14
ツシマを参考にしてくれ

263 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:58:15
水増しは結構あるだろうしそこを作業的に出来るかどうかかもね

264 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:58:20
そら変異ミロドンだから強いよ

265 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:58:26
ディスプレイにヒビ入ってますよ

266 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:58:56
福井にもいるでしょ変異ミロドン

267 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:59:23
通せんぼしてて偉い

268 :名無しさん:2023/01/24(火) 14:59:38
今地属性で斧使いのハゲの事バカにしました?

269 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:00:27
Rさんはこういうやかましい女が好きだからな

270 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:01:01
えっ、じゃあ人間じゃん、攻撃できないよ!→ハッハー!最高だぜ!

271 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:02:49
見てる分には面白そうなゲームだけどな

272 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:03:58
アーロイとどっちが面白い?

273 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:04:02
途中で主人公が死ぬなりして交代すれば完璧だな!

274 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:04:46
オープンワールドなのにロード入った嘘つき!

275 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:05:21
ノクローンじゃん

276 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:06:23
既視感の集合体のゲーム

277 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:06:38
箱があるということは 重ねて登るギミックがきっと

278 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:07:09
恥属性

279 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:07:48
晩御飯の豚角煮の準備します

280 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:08:06
クリアして速攻売っちゃうんだからいいでしょ

281 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:08:13
ふろふき大根食べてて

282 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:08:20
今日は寒くて面倒だからキムチ鍋

283 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:08:39
アーロイみたいなのがドアップであぁだこうだ言っててこの値段だったら返品してただろうな

284 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:08:41
何日分の食費になると思ってるんだ

285 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:08:45
DL版の人は1円も返ってこないんですよ

286 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:09:38
アーロイとずっといれるって
素敵やん?

287 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:09:56
アーロイもモデルの人は綺麗なんだけどな

288 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:10:26
触手でいろんなことされちゃうな

289 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:10:31
Rさんだってイケメンペカリスナーをモデルにしたらブサイクにするでしょ

290 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:10:32
ポリコレマジック

291 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:10:34
本物よりキレイに作ったら文句が出ちゃうでしょ

292 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:11:03
凄くよく見たルーティンのボス戦

293 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:11:35
美人にするとフェミが抗議しちまうからよぉ

294 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:12:06
もうちょっと華麗に戦えたらおもしれーってなるのにな

295 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:12:10
ゲームなんだから現実にありえへんぐらいの美人でええやろ

296 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:12:13
女の僻みをフェミだのポリコレだのでコーティングしてるだけ

297 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:12:37
ハリウッドか何かで、本物そっくりの3Dモデル作ったら「自分の仕事がなくなる」ってわざと不細工にさせた人いたよな

298 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:12:38
1戦1戦が人さらいの乙女人形くらいのがRさんはちょうどいいのにな

299 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:13:19
男主人公に平凡な男子高校生を求められるのに似てるのかなと思わんでもない

300 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:13:25
クッソ読みづらいんだけどこのレイアウトwwwwwwwwww

301 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:13:32
無難な作りで志の低さは感じる

302 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:14:04
一瞬ロード画面のTIPSなのかと思ったら文章だった

303 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:14:07
向こうの感覚だとそういう架空は架空やろって意見は遅れてるらしいから・・・
不細工も黒人も主役にせんといかんのや・・

304 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:14:42
でもこれ日本のゲームですよね

305 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:14:50
もう同じ話してる

306 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:15:19
どう見ても人間でも獣耳ついてたら獣扱いだしあっちの基準はおかしい

307 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:16:25
これ英語音声なら会話も耳につかなさそうだな

308 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:16:39
このゲームは今のところ高所らしい高所ないので高評価してます

309 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:16:44
すっげえパウダースノーが舞ってるわ

310 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:16:48
この画面の背景のツラがはらたつ

311 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:17:05
黒人なのでね

312 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:17:20
地属性で斧使いでハゲでアーロイの何が悪いんです?

313 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:17:29
ポケモンで地属性強いって習ったでしょ

314 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:17:39
地属性オンリーとは硬派なゲームだ

315 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:17:53
やーいやーい お前のスキル地属性!

316 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:17:58
地属性は子供にいつの世も不人気だし

317 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:18:40
テイルズのグランドダッシャーとか格好良かったし…

318 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:19:07
あとで地属性が猛威を振るうよりは序盤で地属性とおさらばできたほうがええやん

319 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:19:17
老眼アピールやめてください

320 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:19:21
地属性のひとはFF4で地割れ起こして道ふさいだので嫌いです

321 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:20:25
その猫かわいいですね

322 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:20:35
他の属性と被らずにかっこよくするのが土属性は難しすぎる

323 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:20:42
FF4ネタだとリディアが呼んだタイタンのことだろ

324 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:21:43
あとはエフェクト的な問題か
他は火とか雷とか見た目にわかりやすいけど地は…

325 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:21:49
なんでと申されましても

326 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:22:30
浮いてる敵には効かないとかいう弱点もある場合も多いしな

327 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:22:58
お米作るゲームでは地属性評価されてたのに今となっては・・

328 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:23:12
物理で殴るのが最強だからな

329 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:23:28
地属性が物理攻撃ならバットも地属性では

330 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:24:01
踏みしめた大地の力を二の腕にこめて振り抜くバットは地属性

331 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:24:52
Rさんは地属性なのになんで否定するの?

332 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:25:42
R痛

333 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:25:51
PS5のコントローラーのLR2って押す幅が広すぎて疲れるんよ

334 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:26:03
極彩色のオープンワールドとかそれはそれでヤダ

335 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:26:03
ここが東尋坊か

336 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:26:09
タロンギみたいでええやん

337 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:26:12
眼精地属性ですねぇ

338 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:26:17
エルデンリングの赤い腐ってる大地が恋しいって?

339 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:26:47
LRもPS3以降アナログ要素入ってから指が疲れる

340 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:27:19
箱コンになれすぎてPSコン使えなくなっちゃった

341 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:27:43
R2で乗り物のアクセル操作するぐらいしか役に立った記憶が無い

342 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:27:51
福井とケイリッドって似てるんでしょ?

343 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:29:25
どうやって?インタラクト出来るから気にするな

344 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:29:44
お外が真っ白で玄関開けたら吹雪だったわ
都会の民は明日帰宅困難者出るんだろうな

345 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:30:12
埼玉晴れてるんですけど・・・

346 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:30:15
都会は小春日和でまだあったかい

347 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:30:32
屋根裏が迎えに行くらしいよ

348 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:30:56
車の屋根の雪だけは落とさんと死ぬぞ

349 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:31:16
屋根裏「え?行くし」

350 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:31:22
こういうの見るとウィッチャー3はよう設定出来てたんだなと

351 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:31:38
部屋が寒すぎて凍死しそうです

352 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:32:05
ネイルアーティストR

84KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス